旬を懐かしむ『こよみ乃ごはん』

旬のものって、なぜか心躍らされる♡旬は、カラダがその時期欲しているから旬なのであると同時に、それに触れることで季節感や風情を感じることができるからワクワクするのだろう。そんな旬を追い、季節を感じることで、自然のリズムを知り自然と調和した自分を作り出してもらえればと思います。ローフードスクールを7年やってきて導き出した、自然のリズムで生きるライフスタイルのカケラをこの場で提案出来ればと思います。

37.すずかぜいたる

f:id:shokubutsuryoku:20160807021041j:image

37.立秋 涼風至(すずかぜいたる)

皆さん、こんにちは。

こよみ乃ごはん×ももせあつしです(^-^)/

今日は立秋です。

立秋は1番の暑さのピーク。今日を境に秋の気配がどんどん近づいてきます。暑い中でも涼風を感じられたり、モクモクと伸びる入道雲が見られなくなったり…。徐々に涼しくなって過ごしやすくなる反面、今年の夏の終わりにやや寂しさを感じてしまう時でもあります。

 f:id:shokubutsuryoku:20160807085431j:image

皆さんは今年どんな夏を過ごされましたか?

 

僕は春からいろいろなことを新しくスタートさせ、徐々にそれが形になってきています。森の草木をみているとその成長過程と自分のお仕事の成長過程がなんとなく似てて、非常に面白く感じます。一年草のような華やかなお仕事もありつつ、その裏で地道に大木に育つお仕事。皆さんの美や健康はもちろん、生活の基盤や一部に使える立派な森を作り上げられそうな予感を密かに感じています笑。

 

そして、1ヶ月前からこよみ乃ごはんメソッドにも、一緒に協力してくれるメンバーが1人増えましたー(^-^)/嬉しいー♡

 

彼女は南国の自然に囲まれて育った幼少期→バリバリ働くキャリアウーマン時代→病気・入院・手術・再発を経て、現代医療の限界や社会の矛盾を感じ、自然と調和する生活に興味を持ち、僕のrawfood schoolにもわざわざ海外から受けに来てくれてたんです笑。仲間が増えるってホント嬉しいですね‼︎そして、こよみ乃ごはんはたくさんの方に共感してもらえ、実践しやすいカリキュラムになっています。特別な努力をしないでも季節を感じ毎日を楽しく生活していることで得られるナチュラルビューティー⁈旬の美しさ⁈こういったものを皆さんに提案出来るんじゃないかなーと感じています。

 f:id:shokubutsuryoku:20160807083415j:image

さて、立秋から徐々に秋の氣配は感じられるものの、暑さはすぐには衰えませんし、夏の疲れがたまってくる時期でもありますので、旬の食べ物、エネルギッシュになれる食べ物を摂ってカラダの調子は整えたいところです。

オススメの食材は、

・ オクラ・冬瓜(とうがん)・トウモロコシ・ゴーヤ・かぼちゃ・ズッキーニ・いんげん・ししとう・なす・にんにく・すだち・梨・スイカ・イワシ・カワハギなどです。

 f:id:shokubutsuryoku:20160807081822j:image

こちらはナスとししとうとズッキーニと満願寺とうがらしのラタトゥイユ風。トマトがなかったので、青じそとライムで煮込んでみました笑。加熱料理は大量に野菜をいただいた時の常備菜として冷蔵庫にストックされます。

 

昨日はカラダが刺激的なもの(韓国料理かインドカレー)を非常に欲していたので、久しぶりに田町の韓国料理屋「東光」さんに顔を出しました(^-^)/

韓国料理には面白い食べ合わせのルールがあります。

サムギョプサルにはソジュ(焼酎)、

キムチにはマッコリ、

ピザにはコーラ、

ジャージャー麺にはたくあん、

キムチチゲにはケランマリ、

ソルロンタンにはカクテキ、

誕生日にはワカメスープ、

雨の日にはチヂミ、

…みたいな笑。昨日はママに「お兄ちゃん、また痩せたんじゃない‼︎こんな暑い日は豚肉を食べないとチカラでないわよ。頼みなさい‼︎」と半ば強制的に豚足の注文を笑。日本では美味しい豚足はなかなか食べられませんが、ここのはホント美味しい♡韓国に来たみたい^ - ^

f:id:shokubutsuryoku:20160807075339j:image

そして、キムチチゲを頼んだんですが、「夏は塩辛めの味噌チゲがいいのよ」と味噌チゲもサービスでいただきました♡この韓国ママの愛嬌あるキャラがまたたまらなく、お店へ足を向かわせるんですよねー笑。

そして韓国では「薬食同源」という生活の知恵の中から生まれた考え方を、親から子へとつなぎ、今もしっかり守っています。食べものは薬であり、日々の食事で健康を守るという考え方。食材の栄養や効能を知り、季節や体調に合わせた食事を取ることで、健康になろうという考え方は、もともと日本にもありますし、こよみ乃ごはんの基本的な考え方であります。そういったことを教えてくれてたおじいちゃんおばあちゃんと離れて暮らすことが当たり前になってしまっているので、近年はあまり知恵の共有が少なくなってしまっている問題もありますねー>_<少子化もしてますし、新しいコミュニティの構築も非常に大切だと考えています。そんなプロジェクトも立ち上げられたら良いなぁとニヤニヤしてしまう立秋の今日でした(^-^)/

 皆さんも是非涼風を感じてみてください。