旬を懐かしむ『こよみ乃ごはん』

旬のものって、なぜか心躍らされる♡旬は、カラダがその時期欲しているから旬なのであると同時に、それに触れることで季節感や風情を感じることができるからワクワクするのだろう。そんな旬を追い、季節を感じることで、自然のリズムを知り自然と調和した自分を作り出してもらえればと思います。ローフードスクールを7年やってきて導き出した、自然のリズムで生きるライフスタイルのカケラをこの場で提案出来ればと思います。

リマインダー46.かみなりすなわちこえをおさむ

f:id:shokubutsuryoku:20160922105247j:image

皆さん、こんにちニャー(^-^)/

旬を懐かしむ「こよみ乃ごはん」×ももせあつしです♪

今日は秋分でしたね。

こよみは46.秋分 雷乃収声(しゅうぶん かみなりすなわちこえをおさむ)になりました。

1年を24の節季と72の候に分けているので、365日÷72で5日にいっぺん。こよみは、5日ごとにあなたが自然に触れるキッカケを与えてくれます。今日はあいにくの雨ですが、レッツ リマインダー‼︎こんな日だからこそゆっくりと、自然の声(カラダの声)に耳を傾ける時間が持てたらいいですね‼︎

 

秋分は昼と夜の時間がほぼ同じとなる日。

今日を境に自然は徐々に次のステージに向けた準備に移っていきます。こよみではそんな季節の移り変わりを春との対比で表しています。春が、

7.啓蟄開戸(すごもりむしとをひらく)

12.雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)

13.玄鳥来(つばめきたる)

とどんどん賑やかになるのに対し、
45.玄鳥去(つばめさる)
46.雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)
47.蟄虫培戸(むしかくれてとをふさぐ)

と昼と夜、明と暗、陽と陰、暖と寒、温と冷、動と静、急と緩、外と因、体と心…。

これから静の時間が始まり、内なる自分に目を向けるのにちょうど良い時期になっていきます。

f:id:shokubutsuryoku:20160922105400j:image

 空を見上げと、夏は雷を伴う入道雲だったのが、うろこ雲やさば雲などといった空の高いところに見える巻積雲なんかに変わってきます。秋の空は俳句の季語になっているくらいです。その美しさは昔から我々の心をとらえてきたのでしょうね。晴れた日には空を見上げているだけで楽しいですよ。写真は積乱雲かなー。縞々紋様で面白かったのでパシャリ。

 

話は変わり、昨日はこよみ乃ごはん@品川のレッスンでした‼︎品川クラスはいつの間にやらお酒とローフードのマリアージュクラスになってしまっていて、ホント楽しいんですよねー♡

f:id:shokubutsuryoku:20160922105304j:image

 昨日はなんと日本酒の日。おちょこで乾杯からスタートです笑。

f:id:shokubutsuryoku:20160922105444j:image

寺田さんとこの自然育ちの「五人娘」はヨガとお料理の先生であるyo-yoさんの持ち込み♡とても美味しかった(^-^)/

f:id:shokubutsuryoku:20160922105543j:image

これからの旬であるりんごとセロリを使った

りんごとくるみのウォルドルフサラダをメインにし、

日本酒に合わせて野菜の昆布締めと豆腐の昆布締め、セロリのナムル、こよみ乃ごはん的味噌汁を。

 

f:id:shokubutsuryoku:20160922105600j:image

 yo-yoさんのビーツのフムス&しほりんさんのナッツと玉ねぎのrawチップというおつまみの差し入れも最高に美味しかった♡

f:id:shokubutsuryoku:20160922105619j:image

飲んで食べて作って語って、、、という満足感たっぷりな時間でした。今さらですが、こよみ乃ごはんレッスンってレッスンというよりセラピーなのかも知れないな‼︎とつくづく思いました笑。美味しいものが好き、からだに良い食べ物を好むという仲間が集まって、旬という最高の食材をより輝かせるためにひとつの作品を作り上げる。面白くて、美味しくて、たまに考えさせられる時間。食を学ぶことはどう生きるかを考えることなのかなー⁇などと、一緒にいたウニちゃん(ネコ)の知的な表情をみて、思うのでした‼︎